いちじくの想い
ー
小さな杜の中に古びた御堂がひっそりと・・・。その横に「いちじく」は建ちました。 年月を経た物や、人が作った物を大事にしたい、して欲しい。 いちじくに行ったら忘れていた何かを思い出す。そんな場所になれたらと思います。
「物も人もリペアするカフェ」いちじくのコンセプトです。
家具や建具製作・リペアのほか、家のリペアの相談はもちろん、ゆっくりお茶だけ飲みに来て頂いても大丈夫です。 物はもちろん人もリペアするイベントや空間づくりをゆっくりとしていこうと思います。
神社に守られながら・・・。
リペアカフェ
ー
リペア
家具や建具の製作はもちろん、リペアの相談などをお受けします。家のリフォーム、リノベーションのご相談もお気軽にどうぞ!
いちじくの店内に使っている建具は、古い建具の再利用の一例です。是非、ご覧になってください。
STGsの取り組みの一つと考えてます。

カフェ
お菓子やお漬物など何品かの小鉢とお茶の『おまかせお茶セット800円』

小さなお釜で炊く『おまかせご飯セット(デザートお茶つき)1500円』
お知らせ
ー
- 2月3日のご報告初めてのローケーキ教室 初めての精進料理ランチ 無事終わりました。 精進料理は色々勉強しました。 なかなかのプレッシャーでしたが、 喜んでいただきホットしてます。 ローケーキ教室もとっても楽しく終えることができました。 珍しく若いお客様も来ていただき、楽しい一日でした。 ローケーキ教室の次回は3月3日です。 よろしくお願いいたします。
- 第一回いちじくの日を終えて1月19日に無事に終わりました。 一人で大変だったけど、やり遂げた感じ。 一日で、四つのワークショップを開催しました。 毎月なんかしらのイベントをしていこうと思っている いちじくの日。 とりあえず、第一回は大成功でした。 次は2月19日。 毎月の週末クラスのナンタケットバスケット教室を開催しながら、 なにをしようかなあ。。。 考えるだけでも楽しい
- いよいよ明日は第一回いちじくの日明日の準備はほぼ終わりました。 一日で、四つのワークショップ開催です。 しかも三つは初開催✨ お茶セット12名分、ランチ2名分。 お茶セットにお付けするスイーツにローケーキを発注。 2月3日に初のローケーキ教室をやります。 なんと朝告知して、夕方には6席満席になりました。 もうーびっくりです。 ランチはいちじく特製精進料理。 頑張らねば!!
- 19日はいちじくの日!!!1/19に初めてのいちじくの日をやります。 ワークショップ開催を募集したところ、4つのワークショップをやることに。 どのワークショップも楽しそう。 練り切りワークショップ、写真のスクラップ教室、ローズウインドウ教室、布花教室。 練り切りワークショップとローズウインドウ教室は締切ました。 次回2/19は、ナンタケットバスケット教室の週末クラスの日になります。 普段のお教室に加えて、いちじくの日をやるので、どんなふうにしようかな? なにか美味しいものを販売したいです。
- 明けましておめでとうございます。インスタの投稿でご挨拶しましたが、こちらの更新を怠っていました。 今年のお正月は、大晦日から本当に楽しいお正月でした。 感謝の気持ちでいっぱいです。 いちじくは、10日のストレッチ教室から始まります。 それまで、ゆっくりと片付けしたり、こうしてホームページの更新をしたり 、日頃できないことをして過ごしています。 今年はどんな年になるかわかりませんが、小さなことに感謝して、毎日を精一杯楽しみたいと思います。 よろしくお願いいたします。
アクセス
ー
〒350-0133 埼玉県比企郡川島町表55-1
TEL:090-1818-1641



営業日は下記カレンダーまたは、カフェいちじくのインスタグラムでご確認下さい。
お車は3台分駐車場をご用意しています。
バイク、自転車置き場もあります。
店内は車いす・ベビーカーでも安心してご利用頂けるバリアフリーとなっています。
家具リペアのご相談などお席の確保が必要な場合は、予めご連絡を頂ければ助かります。
営業日
ー
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
オーナー紹介
ー

大島 有美子 おおしまゆみこ
1967年4月27日生まれ
一男一女の母 自宅をハーフビルド(プロに任せるところと自分でする半々の工事)でリフォームしたのを機に 建築の道に入りました。このリペアカフェいちじくの建物もハーフビルドで、 川島町の地元の大工さんにある程度任せた後 自分でコツコツ仕上げてきた 建築の様子はInstagramにあげています。
保育士、食品衛生責任者、古物商 の資格所有
趣味は旅行とツーリング 56歳の若さで他界した母の夢でもあったお店づくりを「リペアカフェいちじく」という形で実現する事は私のひとつの夢でもあり、81歳で他界した父は足が不自由で車椅子生活だった経緯からバリアフリーは絶対条件で設計をお願いしました。
